【ワークマン】2021版ペットボトルホルダー|実証レビュー

2021年に発売された”ワークマンペットボトルホルダー”の実証レビューです。

デスクだけでなく、アウトドアや遠征にも役立つのでかなりの人気商品となっています!

 

今回は”ワークマンホルダー”に入れたペットボトルの温度を時間ごとに測定してみました!

大人気商品の魅力と実力をご紹介します!

 

てとら
てとら

みなさんこんにちは!

ワークマンホルダーゲットされましたか?

 

本記事では

「ワークマンのペットボトルホルダーってどんなもの?」

「保冷力はあるの?」

 

といったワークマンファンの方々の疑問にお答えします!

※最新入荷情報※

2022年1月21日、近くのワークマンにて

500ml缶用,ペットボトル用 合計20~30個程の入荷を確認しました!

 

目次

ワークマン 2021ペットボトルホルダーのご紹介

 

こちらが2021年度版ワークマンのペットボトルホルダーです。

カラーはブラックをゲットできました!

 

お値段は¥980 (税込み)です

 

ホルダーのフタと取っ手は取り外し可能です◎

取っ手があるので、キャンプ等でも携帯もしやすいですね^^

 

 

このホルダーの素晴らしい特徴は

・500mlのペットボトルがそのまま入る!
・保冷力がかなり優れている!
・カラーが豊富!
 

といった事がが挙げられます。

 

500mlのペットボトル入れは今まで殆どなく、

現在Amazon等で調べてみても、1500円~2000円程します。

 

このワークマンのペットボトルホルダーは980円と

1000円以下で購入できてしまうのでかなりお得です✨

 

ちなみにペットボトルホルター自体は2020年に発売されていましたが

今回紹介するものよりも背が低く、ペットボトルの上半分が出てしまうような形でした。

 

てとら
てとら

2021年度版でグレードアップしている訳ですね^^

 

 

ペットボトル入れの「保温・保冷力」について

保温・保冷力については口コミで「スゴすぎる!!」といわれています。

 

パッケージの裏面をみてみると

保冷力については

6時間経っても10℃程しか上昇しないという結果になっています。

こちらについては、後程検証してみましたのでご覧ください。

 

ホルダーのカラーについて

このワークマンペットボトルホルダーについて

現在私が確認できているもので

ブラック、グレー、ブルー、牛柄、迷彩、大理石

 

があるようです!

店舗の在庫状況によっては置いていないものもあるかもしれません。

好きなカラーの再入荷があるまで待ちましょう!

 

てとら
てとら

これだけ人気なので、

今後もカラー展開は増えそうな予感がします💡

 

それでは今回、

温度測定の実証をしてみましたのでご紹介します!

 

保冷ホルダーの実力を検証!〇時間後の温度は?

という訳でホルダーの実力を実証してみました。

 

【実証条件】

職場で昼一にペットボトルを購入したと想定。

13時にペットボトルを購入。

14時、16時、18時、21時 に測定。

・部屋の温度は28℃

 

といった条件で検証してみました。

測定は水温計を使用しました。(釣りで使っているやつです笑)

 

結果はこちら!

 

なんと、13時から21時の間、

 

8時間で6℃しか上昇していませんでした!!

 

てとら
てとら

口コミどうりの保冷力ですね!!

 

これだけ保冷力があれば

キャンプや釣り、遠征にも十分に使えますね^^

 

はやく店舗在庫が戻るのを祈りましょう・・・!

 


以上、2021年版ワークマンのペットボトルホルダーをご紹介しました!

保冷力抜群で持ち運びもできる!ペットボトル入れとしては完成品だと思います!

 

みなさんも店頭で見つけた際には、是非手に取ってみてください^^

 

てとら
節約ブロガー
●節約アングラーのてとらです。人と魚に優しい釣りを続けて15年。「釣りを教えて!」と言われ10人以上に釣りを教えてきました。
●当ブログ(月最高8万PV)ではその経験を活かし「地域の釣り」や「おいしい魚を安く釣る方法」を発信中です!
〇詳しいプロフィール
〇お仕事のご依頼はこちら
Amazonアソシエイトプログラム参加中

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次