青森で今釣れる魚は?釣り方・食べ方を季節別に解説!

この記事では「青森で今釣れる魚」を季節ごとにご紹介します!

青森県の海釣りは、冷たい海流に育まれた豊富な海産物を楽しむことができます。

特にホッケやカレイなどの底物が多く釣れ、冬のワカサギ釣りも人気です!

 

本記事では

今青森ではどんな魚が釣れるの?

釣れた魚の美味しい食べ方は?

といった釣り初心者のあなたの疑問やお悩みを解決します!!

青森でよく釣りに行かれる方は、このページを「ブックマーク」しておくと便利ですよ♪

目次

青森で春に釣れる魚(4月、5月、6月)

春の青森県は比較的冷涼で、雪解け水により海の水温もゆっくりと上昇します。

春季の気温は5~15度Cまだ寒さが残ることが多く、防寒には注意が必要です。

この時期はアイナメやメバルなどの底物が良く釣れ、特にイカのシーズンも開始します。

そんな青森の春(4月、5月、6月)は以下のような魚が一般的に釣れます。

魚種名釣れる時期釣り方難しさ(5段階)おすすめの料理
メバル1年中落とし込み釣り
メバリング
★☆☆☆☆煮つけ、フライ
イナダ6~10月カゴ釣り
ショアジギング
★★★★☆竜田揚げ、ソテー
マダイ4~10月カゴ釣り
タイラバ
★★★☆☆刺し身、塩焼き
ワラサ5~9月フカセ釣り
ショアジギング
★★★★☆竜田揚げ、ユッケ
ソイ6~7月、
10~12月
落とし込み釣り
ルアー釣り
★★★★☆煮つけ、塩焼き
マコガレイ5~6月、
10~12月
投げ釣り
カレイング
★★☆☆☆煮つけ、唐揚げ
スズキ5~6月、
9~10月
ショアジギング
泳がせ釣り
★★★★☆ムニエル、塩焼き
クロダイ4~11月フカセ釣り
チニング
★★★☆☆刺し身、煮つけ
ジンドウイカ6~7月エギング
テンヤ釣り
★★★★☆刺し身、フライ
ヤマメ3~9月ミャク釣り
フライフィッシング
★★★★☆塩焼き、天ぷら
釣ったメバル

メバルは1年中釣れ、釣り方は落とし込み釣りやメバリングが主で、難易度は比較的低いです。

料理方法としては煮つけやフライがおすすめです。

 

引用元:フォトAC

マコガレイは5~6月と10~12月に釣れ、投げ釣りやカレイングが釣り方として適しています。

料理法としては煮つけや唐揚げが好まれます。

 

ヤマメは3~9月に釣れ、ミャク釣りやフライフィッシングが一般的な釣り方。

塩焼きや天ぷらがおすすめの料理です。

ヤマメ/引用元:フォトAC

青森で夏に釣れる魚(7月、8月)

青森県の夏は湿度が高く、気温は20-30度となります。暖かい海水温はアジやイカなどの活動を活発化させます。

また、強い日差しを防ぐための対策と、蚊や虫対策も重要です。

青森湾や津軽海峡では大型のカレイやヒラメも釣れます!

そんな青森の夏(6月、7月)は他にも以下のような魚が一般的に釣れます。

魚種名釣れる時期釣り方難しさ(5段階)おすすめの料理
マダイ4~10月カゴ釣り
タイラバ
★★★☆☆刺し身、塩焼き
メバル1年中落とし込み釣り
メバリング
★☆☆☆☆煮つけ、フライ
イナダ6~10月カゴ釣り
ショアジギング
★★★★☆竜田揚げ、ソテー
ワラサ5~9月フカセ釣り
ショアジギング
★★★★☆竜田揚げ、ユッケ
ソイ6~7月、
10~12月
落とし込み釣り
ルアー釣り
★★★★☆煮つけ、塩焼き
スズキ5~6月、
9~10月
ショアジギング
泳がせ釣り
★★★★☆ムニエル、塩焼き
クロダイ4~11月フカセ釣り
チニング
★★★☆☆刺し身、煮つけ
ジンドウイカ6~7月エギング
テンヤ釣り
★★★★☆刺し身、フライ
ヤマメ3~9月ミャク釣り
フライフィッシング
★★★★☆塩焼き、天ぷら
アユ7~8月友釣り
ミャク釣り
★★★★☆塩焼き、天ぷら

イナダ:6月から10月にかけて釣れ、カゴ釣りやショアジギングが効果的です。

難易度は高めですが、竜田揚げやソテーにして楽しむことができます。

 

夜にルアーで釣ったシーバス

スズキ(シーバス):5~6月と9~10月に釣れ、ショアジギングや泳がせ釣りが有効です。

ムニエルや塩焼きでお楽しみいただけます。

 

アユ/引用元:フォトAC

アユ:特に7~8月に釣れやすく、友釣りやミャク釣りが主な釣り方です。

塩焼きや天ぷらがおすすめの料理です!

青森で秋に釣れる魚(9月、10月、11月、12月)

青森県の秋は、冷涼な気候で海も穏やかになり、釣りに最適な季節となります。

気温は10~20度と快適で、多種多様な魚種が活発になります。

魚の活性が上がり、特にタチウオやイカなどがよく釣れます。

そんな青森の秋(9月、10月、11月、12月)は以下のような魚が一般的に釣れます。

魚種名釣れる時期釣り方難しさ(5段階)おすすめの料理
イナダ6~10月カゴ釣り
ショアジギング
★★★★☆竜田揚げ、ソテー
マダイ4~10月カゴ釣り
タイラバ
★★★☆☆刺し身、塩焼き
メバル1年中落とし込み釣り
メバリング
★☆☆☆☆煮つけ、フライ
ソイ6~7月、10~12月落とし込み釣り
ルアー釣り
★★★★☆煮つけ、塩焼き
マコガレイ5~6月、10~12月投げ釣り
カレイング
★★☆☆☆煮つけ、唐揚げ
スズキ5~6月、9~10月ショアジギング
泳がせ釣り
★★★★☆ムニエル、塩焼き
クロダイ4~11月フカセ釣り
チニング
★★★☆☆刺し身、煮つけ
イイダコ9~10月スッテ釣り
テンヤ釣り
★★★★☆刺し身、唐揚げ
アイナメ11~1月落とし込み釣り
ルアー釣り
★★☆☆☆煮つけ、唐揚げ
ハタハタ12月サビキ釣り★☆☆☆☆唐揚げ、塩焼き
イナダ/引用元:フォトAC

イナダ:6月から10月にかけて釣れ、カゴ釣りやショアジギングが主な釣り方。

難易度は高めですが、竜田揚げやソテーにして楽しむことができます。

イナダは引きが強く、活力あふれる秋の海での釣りの醍醐味を味わうことができます。

その他にもマダイやメバルといった魚種は、釣りの初心者から上級者まで、幅広い層から楽しまれています。

 

引用元:フォトAC

イイダコ:特に9~10月に釣れやすく、スッテ釣りやテンヤ釣りがおすすめの釣り方。

刺し身や唐揚げで楽しめます。

 

ハタハタ/引用元:フォトAC

ハタハタ:12月に特に釣れやすく、サビキ釣りが主な釣り方で、比較的簡単に釣ることができます。

唐揚げや塩焼きで味わうことができます。

 

青森の秋に釣れる魚種は多様で、それぞれが独特の釣り方と楽しみ方を持っています。

釣りの季節としての秋は、新鮮な魚を求める釣り人にとって大いに楽しみな季節と言えるでしょう!

青森で冬に釣れる魚(1月、2月、3月)

青森県の冬は厳しい寒さが特徴ですが、海釣りの楽しみは広がります。

ドライスーツ等で保温対策をすれば、魚が活発になる冷たい海でメバルやヒラメ、淡水ではアメマス等が釣れます。

そんな青森の冬(1月、2月、3月)は以下のような魚が一般的に釣れます。

魚種名釣れる時期釣り方難しさ(5段階)おすすめの料理
メバル1年中落とし込み釣り
メバリング
★☆☆☆☆煮つけ、フライ
ヤマメ3~9月ミャク釣り
フライフィッシング
★★★★☆塩焼き、天ぷら
ワカサギ2月落とし込み釣り★☆☆☆☆天ぷら、つくだ煮
アメマス2~3月ウキ釣り
ショアジギング
★★★★★ルイベ、ソテー
アイナメ11~1月落とし込み釣り
ルアー釣り
★★☆☆☆煮つけ、唐揚げ
ギンポ1~10月投げ釣り
落とし込み釣り
★☆☆☆☆天ぷら、煮つけ
ニジマス3月フライフィッシング
ルアー釣り
★★★★☆塩焼き、天ぷら
ヒラメ9~4月泳がせ釣り
ショアジギング
★★★★☆刺し身、煮つけ
ワカサギ釣り/引用元:フォトAC

ワカサギ:2月が釣れる時期で、釣り方は落とし込み釣りで、難易度は1つ星と初心者にもおすすめの魚種です。

天ぷらやつくだ煮が料理としては定番です。

 

アメマス/引用元:フォトAC

アメマス:2月から3月にかけて釣れ、ウキ釣りやショアジギングが主な釣り方です。

難易度は最高の5つ星で、挑戦するだけの価値があります。

ルイベやソテーがおすすめの料理方法です。

 

アイナメ/引用元:フォトAC

アイナメ:11月から1月にかけて釣れます。

落とし込み釣りやルアー釣りが主な釣り方で、難易度は2つ星です。煮つけや唐揚げで美味しくいただけます。

青森で今釣れる魚まとめ

今回は「青森で今釣れる魚」を季節ごと紹介しました!

青森県の海釣りは四季折々の楽しみが満載です。

春にはメバルやイナダ、マダイが狙え、釣りの難易度も低めで、初心者にもおすすめ。

夏にはイナダやスズキ、そしてアユといった淡水魚も楽しめます。

秋には豊富な魚種の中から選び、冬には厳しい寒さの中でメバルやヒラメが狙えます。

 

青森の釣りは季節ごとに魅力を満喫できます!

ぜひ家族や友人と釣りに出かけてみてはいかがでしょうか?^^

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

てとら
節約ブロガー
●節約アングラーのてとらです。人と魚に優しい釣りを続けて15年。「釣りを教えて!」と言われ10人以上に釣りを教えてきました。
●当ブログ(月最高20万PV)ではその経験を活かし「地域の釣り」や「おいしい魚を安く釣る方法」を発信中です!
〇詳しいプロフィール
〇お仕事のご依頼はこちら
Amazonアソシエイトプログラム参加中

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次