宮崎で今釣れる魚は?季節別に釣り方と美味しい食べ方を紹介!

この記事では「宮崎で今釣れる魚」を季節ごとにご紹介します!

宮崎は温暖な気候の影響もあり、さまざまな魚種が釣れます。

 

本記事では

今宮崎ではどんな魚が釣れるの?

釣れた魚の美味しい食べ方は?

といったあなたの疑問、お悩みを解決します!!

宮崎でよく釣りに行かれる方は、このページを「ブックマーク」しておくと便利ですよ♪

目次

宮崎で春に釣れる魚(4月、5月、6月)

春の宮崎県では、気温の上昇と共に海の生物活動が活発化します。

シロギスやアジがよく釣れ、シーバス(スズキ)も活動が活発化します。

また、沖縄近海の暖流の影響で初夏の魚種、ヒラメやカンパチも期待できます。

そんな宮崎の春(4月、5月、6月)は以下のような魚が一般的に釣れます。

魚種名釣れる時期釣り方難しさ(5段階)おすすめの料理
アオリイカ4~8月エギング
ヤエン釣り
★★★★★刺し身、バターソテー
イサキ5月フカセ釣り
ウキ釣り
★★★☆☆唐揚げ、塩焼き
クロダイ(チヌ)6~8月フカセ釣り
落とし込み釣り
★★★★☆刺し身、煮つけ
オオ二ベ2~12月ルアー釣り★★★★★塩焼き、フライ
メジナ2~4月フカセ釣り
落とし込み釣り
★★★★☆煮つけ、唐揚げ
サッパ3~4月サビキ釣り
ウキ釣り
★☆☆☆☆南蛮漬け、天ぷら
ヤマメ3~9月フライフィッシング
毛バリ釣り
★★★★☆塩焼き、天ぷら
ネリゴ3~5月ジギング
泳がせ釣り
★★★☆☆刺し身、唐揚げ
春に釣った良型アオリイカ

春といえばアオリイカのシーズン!!

鹿児島よりの海の方ではエギングで良型のアオリイカが狙えます!

釣りたてのイカの刺し身・天ぷらは絶品ですよ♪

餌釣りではイワシやチヌ、梅雨ごろには最近はやりの「ウナギ」も狙えますよ♪

宮崎で夏に釣れる魚(7月、8月)

宮崎県の夏は暖かな水温が続くため、海水魚が活発になります。

高温と豊富な餌が大型の魚種を引き寄せ、カンパチ、ハマチ、マグロなどの大物が狙えます。

また、サビキ釣りでアジやイワシを楽しむことも可能です。夜間にはイカ類も活動的になります。

そんな宮崎の夏(6月、7月)は以下のような魚が一般的に釣れます。

魚種名釣れる時期釣り方難しさ(5段階)おすすめの料理
アオリイカ4~8月エギング
ヤエン釣り
★★★★★刺し身、バターソテー
オオ二ベ2~12月ルアー釣り★★★★★塩焼き、フライ
ヤマメ3~9月フライフィッシング
毛バリ釣り
★★★★☆塩焼き、天ぷら
アジ1年中サビキ釣り
アジング
★☆☆☆☆南蛮漬け、刺し身
スズキ7~10月泳がせ釣り
ジギング
★★★★☆唐揚げ、ムニエル
シロギス7~9月投げ釣り★☆☆☆☆天ぷら
マゴチ7~10月泳がせ釣り
ジギング
★★☆☆☆唐揚げ、煮つけ
メッキ7~11月フカセ釣り
アジング
★★☆☆☆唐揚げ、南蛮漬け
クロダイ(チヌ)6~8月フカセ釣り
落とし込み釣り
★★★★☆刺し身、煮つけ
ヒイラギ9~11月投げ釣り
ウキ釣り
★★☆☆☆塩焼き、唐揚げ
夏に釣ったアジ

アジ釣りはお子様でも楽しめる、夏の釣りの定番です。

釣ったアジを泳がせると、高級魚のヒラメも狙えますよ!

宮崎で秋に釣れる魚(9月、10月、11月、12月)

宮崎県の秋は海水温が徐々に下がり始め、夏に活発だった魚種がまだ釣れる一方で、冬の魚種も姿を見せ始めます。

カンパチやハマチはまだ活動的で、またサゴシやマダイといった寒冷水魚も増えてきます。

サビキ釣りでイワシやアジを狙うのも一興でしょう。

そんな宮崎の秋(9月、10月、11月、12月)は以下のような魚が一般的に釣れます。

魚種名釣れる時期釣り方難しさ(5段階)おすすめの料理
オオ二ベ2~12月ルアー釣り★★★★★塩焼き、フライ
スズキ7~10月泳がせ釣り
ジギング
★★★★☆唐揚げ、ムニエル
マゴチ7~10月泳がせ釣り
ジギング
★★☆☆☆唐揚げ、煮つけ
サゴシ12~2月ジギング
泳がせ釣り
★★★★☆タタキ、塩焼き
ハゼ9~10月投げ釣り
ウキ釣り
★☆☆☆☆天ぷら、煮つけ
スミヤキ(カマス)11~1月泳がせ釣り
ジギング
★★★☆☆刺し身、塩焼き
ヒイラギ9~11月投げ釣り
ウキ釣り
★★☆☆☆塩焼き、唐揚げ
メッキ7~11月フカセ釣り
アジング
★★☆☆☆唐揚げ、南蛮漬け
ヒラメ12~2月投げ釣り
ジギング
★★★★★刺し身、煮つけ

秋は様々な魚種が狙えるシーズンです。

小魚から青物、ヒラメまで色々な美味しい魚が狙えます!

ヒラメ/引用元:フォトAC

宮崎で冬に釣れる魚(1月、2月、3月)

宮崎県の冬の海釣りは寒冷水魚が主体となります。

ヒラメやマダイは落とし込み釣りや投げ釣りで狙うことができます。

また、温暖な気候と暖流の影響でカンパチやハマチも一年中釣ることが可能です。

特にヒラメの釣りは冬の風物詩とも言えます。

そんな宮崎の冬(1月、2月、3月)は以下のような魚が一般的に釣れます。

魚種名釣れる時期釣り方難しさ(5段階)おすすめの料理
オオ二ベ2~12月ルアー釣り★★★★★塩焼き、フライ
メジナ2~4月フカセ釣り
落とし込み釣り
★★★★☆煮つけ、唐揚げ
サッパ3~4月サビキ釣り
ウキ釣り
★☆☆☆☆南蛮漬け、天ぷら
ヤマメ3~9月フライフィッシング
毛バリ釣り
★★★★☆塩焼き、天ぷら
ネリゴ3~5月ジギング
泳がせ釣り
★★★☆☆刺し身、唐揚げ
サゴシ12~2月ジギング
泳がせ釣り
★★★★☆タタキ、塩焼き
スミヤキ(カマス)11~1月泳がせ釣り
ジギング
★★★☆☆刺し身、塩焼き
ヒラメ12~2月投げ釣り
ジギング
★★★★★刺し身、煮つけ

冬は釣れる魚の個体数は少なくなりますが、大物を狙えるチャンスでもあります。

特にヒラメは狙い時で、ルアーゲームで座布団級を狙うことができる時期です!!

宮崎で今釣れる魚まとめ

今回は「宮崎で今釣れる魚」を季節ごと紹介しました!

春にはアオリイカやイサキ、クロダイなどが釣れ、エギングやフカセ釣りなどが活発になります。特にアオリイカは難易度が高いが、刺し身やバターソテーとして楽しむことができます。また、初心者には易しいサッパがおすすめで、南蛮漬けや天ぷらが一般的な調理法です。

 

夏にはアジやスズキ、シロギスなどが豊富に釣れます。特にスズキは泳がせ釣りやジギングで狙うことができ、唐揚げやムニエルでおいしくいただけます。また、クロダイは夏にも釣れ、刺し身や煮つけで味わえます。

 

秋はオオ二ベ、スズキ、マゴチなどが活発になり、ルアー釣りやジギングが有効です。スズキやマゴチは秋にも引き続き釣れ、唐揚げや煮つけとして楽しむことができます。また、サゴシやヒラメはジギングや投げ釣りで狙え、刺し身や煮つけで堪能できます。

 

冬にはオオニベ、メジナ、サッパなどが釣れ、フカセ釣りやルアー釣りが盛んになります。ヒラメは投げ釣りやジギングで狙うことができ、刺し身や煮つけで美味しくいただけます。また、初心者にはサッパがおすすめで、南蛮漬けや天ぷらとして楽しめます。

 

今度の週末は、みなさんも釣りにでかけてみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

楽天モーションウィジェット

てとら
節約ブロガー
●節約アングラーのてとらです。人と魚に優しい釣りを続けて15年。「釣りを教えて!」と言われ10人以上に釣りを教えてきました。
●当ブログ(月最高20万PV)ではその経験を活かし「地域の釣り」や「おいしい魚を安く釣る方法」を発信中です!
〇詳しいプロフィール
〇お仕事のご依頼はこちら
Amazonアソシエイトプログラム参加中

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次