サーフでのヒラメ釣りは広大なポイントを探るためポイントの選定は難しいです。
一見変化が少なそうなサーフでも魚が潜みやすいポイントがあるので、まずはじっくりサーフを観察することも肝心です。
本記事では
「サーフでポイントを絞り切れない」
「一度も釣れたことが無いけど、サーフで本当に釣れるの?」
といったヒラメ釣り初心者の疑問・お悩みを解決いたします。
写真付きで分かりやすく解説いたしますので、是非最後までご覧ください。
サーフでヒラメが釣れるポイントの見つけ方4つ
サーフでヒラメを釣るためには、ポイント選びが重要です。
たしかに始めたての頃はどこを狙ってよいか分かりませんが、何度もサーフに通うとだんだんと分かってくることでしょう。
特に今回はポイント選びに重要な要素を4つ紹介します。
1, 地形の変化を探してみる
まずは釣り場のサーフを少し高い位置から見てみましょう。
だいたい、サーフの少し上は丘になっていることが多いですから車を停めた所からサーフを見渡せるはずです。
そうすると他の場所で波立っている部分がその場所だけは波が立ちにくいとか、海岸線がその部分だけえぐれているとか気づきが有るはずです。
そういったところにこそ、実は魚が潜んでいることが多いです。
2, 離岸流・反転流を狙う
1番と重複する部分もありますが少し波が立っていたり潮が動く時間になると、他のポイントよりも明らかにルアーがぶるぶると良く動くポイントがあります。
そういうところは、ヒラメが良く好む離岸流や反転流が発生しています。
流れの変化には当然、プランクトンが浮きやすく小魚が集まります。
そこに集まった小魚をヒラメは追いかけてきますし、よくここに来るのが分かって住み着いたりしています。
とは言え、そういったポイントを探すのは最初はかなり難しいです。
それを探しやすくするのが1番の地形変化だったりします。
他のポイントとの変化を目で感じ、実際にルアーを投げてみましょう。
また、他の人を真似てみることも大切です。
いつもベテランの人が好んで投げているポイントに入れるときに、実際に入ってみて投げてみるのも良いです。
もしかすると、明らかに他のポイントとの違いを感じるかもしれません。
3,意外と近場(足元)を狙う
サーフではたしかに遠投も大切です。
遠くに投げられれば投げられるほど、多くの魚に出会えます。
しかしながら、沖の方ばかり重点的に狙って手前は雑に巻いている人がいます。
これは絶対にNGです。
手前を丁寧にさぐってアタリがしばらく無くても、時合いが来ると突然魚のアタリがあることがあります。
筆者は足元5m程度で、何度もヒラメを釣り上げています。
手前こそ大切に誘いましょう。
4,川の流れ込みを狙う
大規模河川が注ぐサーフでなくても、町の小川が海にそそぐ部分がサーフにもあることが多いです。
川の水は山からのミネラル豊富な雪解け水や、雨水が流れます。
悪天候の時には泥が混じりやすいポイントでもありますが、こういったポイントは総じてプランクトンが豊富で魚たちが好みます。
離岸流や流れの変化がまったくないサーフでは、このポイントを選ぶと無難ですよ。
どうしても釣れない時の対処法
それでも、やはり広大なサーフでヒラメに出会うのは難しいです。
どうしても釣れない時の対処法を3つ紹介します。
1,朝マズメを中心に攻める
日の出の前後1時間程度は朝マズメと呼ばれ、魚の活性が最も高い時間とされています。
休みの早起きは大変ですが、ヒラメに出会うためには早起きをした方が無難です。
筆者も朝マズメの時間帯での釣果が一番多いです。
まだ日の出ていない真っ暗闇の場合は、ラインが見づらかったりもします。
初心者のうちは日の出前の時間は避け、日の出後の1時間を狙うのも良いです。
ライントラブルやキャストミスが少なくなるぐらいまで上達したら、日の出前の時間もぜひ狙ってみましょう!
2,潮が動く時間帯を狙い撃つ
潮は一日のうちに満ち引きを繰り返します。
潮汐表を見て、その潮が上げたり下げたりするその時間をピンポイントで狙いましょう。
一般的には上げるタイミングが良いと言われていますが、参考程度にしましょう。
潮が動かない時間よりも、明らかにベイトの姿を確認できる確率も上がります。
3,ここで釣れたというポイントに行く
ありがたいことにSNSが普及しており、Twitterや釣り情報サイト・アプリで釣果情報を入手できます。
水温や地形の関係で、ヒラメが良く釣れているポイントも日々変化します。
釣果が好調なポイントは確かに人も混み合いますが、釣れている情報が無いポイントに通うよりはヒラメに出会える確率がぐっと上がります。
まとめ
それでは「サーフでヒラメが釣れるポイントの見つけ方4つを徹底解説!」についてまとめます。
- 地形の変化を探そう
- ルアーが良く動くところには流れの変化があり、ヒラメがいつきやすい
- 川の流れ込み部分も魚が付きやすい
- 潮が動く時間を狙い撃とう
サーフヒラメのポイント探しは難しいですが、自分が見つけたポイントで実際に釣れると自信につながりますよ!
この記事が皆様の参考になると幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。