23アンタレスDCMDはシーバスにも使えるの?

今回の記事では、23アンタレスDCMDはシーバスにも使える?というテーマで調べてみました。

いよいよ発売されるですが、バス釣りだけではなくソルトゲームしかもシーバスに使えるのでしょうか?

 

本記事では

「23アンタレスDCMDはバス釣りとシーバス釣りの両方を兼用できるのかな?」

「シーバスに使えるのなら何号の糸を何メートル巻けるのかな?」

といった疑問にお答えします!

 

シーバスに向いている理由、ラインキャパや適用ルアーウエイトなどシーバス釣りを前提に調べてみました!

購入することを迷っている人や、もっと情報が欲しい人に最適の記事になっていますので、是非最後までご覧ください!

 

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
目次

23アンタレスDCMDはシーバスにもつかえる?

引用元:シマノ

結論から言うと、

23アンタレスDCMDはシーバスに使えます。

バス釣り専門ではなくソルトゲームでのルアー釣り、メタルジグでのサワラ釣りや最近人気のビッグベイトや、ジョイントルアーでのシーバス釣りに対応できるように考えられています。

23アンタレスDCMDは20lb.を100mも巻けて細かく設定できるブレーキシステムで風の強い波止やサーフでもキャストすることが出来ます。

シーバスにも向いている理由

引用元:フォトAC

シーバス釣りをするにあたって、沖目のブレークラインにルアー届かせる事や、風の強いことが多いソルトゲームでしっかりキャストできること。

などリールの遠投性能はとても重要で釣果を左右するポイントですが、23アンタレスDCMDはすべての条件を満たすようなベイトリールです。

ソルトゲームでは必須の飛距離の問題もМGLスプールⅢ仕様によりキャスト後半の飛距離の伸びが狙いのストラクチャーまでルアーをしっかり届けてくれます。

23アンタレスDCMDのブレーキシステム4×8DCMDチューンは巻いてあるラインの種類を4種類の切り替えから設定出ます。

N=ナイロン

F=フロロカーボン

P=PEライン

XB=空気抵抗の大きなビッグベイトや、重量のあるヘビーなルアーをキャストするときの適した設定

この設定を使用ラインに内部のダイアルを合わせて、外部の8段階のブレーキダイアル調整を組み合わせて使用する簡単な設定だけで圧倒的にバックラッシュ軽減出来ます。

しかも今回復活したメカニカルブレーキでさらに細かい微調整が可能になりました。

ギア設定が2種類ラインナップされていて自分のフィッシングスタイルから選ぶことができます。

HGモデルはギア比が7.4対1でハンドル1回転につき、88cm。

XGモデルは、ギア比が7.8対1。

ハンドルを1回転させると、なんと93cmのラインを巻き取ることが出来るので、サーフでのミノー系、バイブレーション系ルアーの高速巻きなどメソッドに合わせて選ぶことができます。

シーバス釣りでのメリットをこれだけ兼ね備えているベイトリールはなかなかないと思うので長く愛用したいリールをお求めなら、高価な買い物ですが長い目で見たらコストパフォーマンスの良い武器になると思います。

 

シーバス釣りで使うときに気を付けるポイント

バックラッシュのライントラブルの心配はほぼ皆無と思われるほど軽減されていますが、PEライン使用時の注意点があります。

それは細いPEラインは糸嚙みがしやすいということです。

ベイトリールは、糸巻き方向と糸が出ていく方向が同じなのでフッキングや魚とのファイトなどの負荷がかかると細いPEラインは糸がスプールの中に食い込んでしまう現象が起きやすいです。

糸嚙みに気づかないまま次のキャストをしてしまうとルアーが飛行中に急にスプールがロックしてしまうのです。

その現象が起こってしまうとさらにラインがスプールに食い込んでしまい直すのにとても時間がかかってしまいます。

最悪の場合ラインをあきらめてすべて巻きなおす羽目になってしまいます。

なので、PEラインを使用するときは出来るだけ太めの3号以上を使用することをオススメします。

適用ルアーウエイト

適用ルアーウエイトは組み合わせるロッド次第になってきますが、23アンタレスDCMDは大きめルアーや空気抵抗の強いルアーを遠くに飛ばすことを得意とするベイトリールですので、あまりに軽いプラグなどう使うのはオススメしません。

と言うよりも23アンタレスDCMDのスペックを出し切れないのでもったいないです。

最低10g~くらいから使用した方が個人的にはよいと思います。

ウエイトが重たくなるには得意分野になってきますので、1oz~2oz程度のウエイトなら空気抵抗とロッド次第ですが楽に飛ばせると思います。

 

\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング

まとめ

  • 23アンタレスDCMDのМGLスプールⅢ仕様はシーバスルアーをしっかり飛ばせる!
  • ブレーキシステム4×8DCMDチューンは風の強いソルトゲームでも幅広くブレーキサポートをしてくれるのでバックラッシュ軽減!
  • 細いPEラインは糸嚙みの恐れあり!出来るだけ太めのラインを選ぼう

今回、23アンタレスDCMDはシーバスにも使える?というテーマで調べてみました。

結論、23アンタレスDCMDはシーバス得意です。

シマノがそのつもりで作りこんできたリールなのでシーバスはかなり得意と思って間違いないです。

サーフでもダイタルリバーでも「ここまで届けばな~」をかなえるリールだと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

てとら
節約ブロガー
●節約アングラーのてとらです。人と魚に優しい釣りを続けて15年。「釣りを教えて!」と言われ10人以上に釣りを教えてきました。
●当ブログ(月最高8万PV)ではその経験を活かし「地域の釣り」や「おいしい魚を安く釣る方法」を発信中です!
〇詳しいプロフィール
〇お仕事のご依頼はこちら
Amazonアソシエイトプログラム参加中

カテゴリー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次