てとら– Author –
-
【2024年】博多湾太刀魚はテンヤで攻略|良型連発!
今回は2023年の博多湾の太刀魚釣行におススメなテンヤと釣り方のご紹介です! 2022年のタチウオ釣行では今回紹介する「テンヤ」を使って10匹以上釣ることができました! そんなテンヤを使った釣り方を、写真とイラストで分かりやすく解説します!... -
ダイソーメスティンで揚げ物ができる専用網が発売!蒸し料理にも!
先日ダイソーから「メスティン専用網」が発売されました!専用という事もありサイズ感もGOOD! 今回はそんなダイソーメスティン専用網のサイズ感や実際に使って料理をしてみた感想などをレビューします! てとら みなさんこんにちは! ダイソーのキャン... -
ルアーのサビ取りにはパープルマジック!大事なフックを再利用
今回はサビてしまったルアーフックを復活させる方法をご紹介します! なんと、車用品のパープルマジックを使うだけで簡単にサビを落とすことができます。 フックの他にもルアー洗浄やブレードの光沢もできるので、釣り人なら1つ持っておくと大変便利です... -
釣りブログを1年間運営した結果|アクセス数や収益を公開
今回はブログ初心者が”釣りブログ”を1年間頑張ってみた結果のレポートです。 1年間でどれだけのアクセスや収益があったのかを公開します! 人気が高かった記事や、記事作成のポイントもご紹介しますので、ブログをはじめたてのみなさんの参考になれば... -
【ダイソーVJ】ソルト用ジグヘッドのインプレ
ついにダイソーからあのルアーが発売されました! 2021年新発売のソルト用ジグヘッドとシャッドテールワーム。 "VJもどき"とも言われていますが比べてみると確かに似ています・・・! しかしよく見ると明確な違いもあり、手を加えればさらに釣果が伸ばせる... -
釣りにおすすめ!クレセントドームテントのご紹介!
今回は釣りキャンプの時におススメしたいキャプテンスタッグの「クレセントドームテント」をご紹介します。釣りキャンパーの目線で、なぜこのテントがおすすめなのか、じっくりお伝えします!実際の釣りキャンプの写真もありますので是非ご覧ください! ... -
月下美人「ソードビーム」おすすめカラーのご紹介|実釣インプレ
ダイワから発売されている月下美人ソードビームのインプレです! 今ではメバリングでは外せないワームになっています。 先日の実釣テストでも良型のメバルを連れてきてくれました♪ そんなデカメバルに特化したこのソードビームの使い方やおススメのカラー... -
月下美人「漣Z」実釣レビュー|メバルと尺アジヒット!
今回はダイワのメバリングプラグ「月下美人 漣Z」をレビューします!簡単に良型メバルが釣れてしまうこのプラグ。実釣ではなんと尺アジまでヒットしました!!そんな漣Zの使い方やおススメカラーを実釣レビューも踏まえてご紹介します! てとら みなさ... -
100均の傘立てでタモホルダーを自作!ロッドホルダーにも
100均アイテムの”傘立て”でタモホルダーを自作して取り付けてみました! ロッドホルダーにもなるので釣り場でかなり便利です◎ 今回はそんな自作タモホルダーの作り方や取り付け手順をご紹介します! てとら みなさんこんにちは! 釣り場でタモやロッ... -
ロッドホルダーを運転席にアシストグリップがない車に取り付ける方法
今回は、運転席にアシストグリップがない車の”ロッドホルダー”取付方法のご紹介です! ロッドホルダーの取り付けで悩ましいのが”アシストグリップ”の有無です。 車によっては「アシストグリップが運転席や座席後部にない」車種があります。 しかし、運...